取材・執筆・講演等のご依頼は…
03-6869-9932
主婦の毎日をラクに楽しくする月刊誌くらしラクーる9月号(PHP研究所)で「お金が貯まる片付けの黄金ルール」をテーマに寄稿しています。
「お金を貯めたいのに、なかなかうまくいかない」というあなたは、お金の悩みだけでなく、家の片付けができない、という悩みも抱えていませんか?
実は、「お金」と「片付け」は密接な関係にあり、貯蓄が苦手な人は片付けも苦手で、貯蓄が得意な人は、片付けも得意というケースが多いのです。
片付けると貯まるワケとは?
収納にかけるお金や時間が節約できる
捨てる「罪悪感」が衝動買いをなくす特効薬になる
お気に入りのモノを長くつかうことで節約になる
またお金が貯まる片付けポイントについて詳細に解説、片付けた後は、「お金とは何か?」を見つめ、お金への意識をチェンジするコツもお話しています。その効果は……絶大です。
詳しくは発売中の「くらしラク~る9月号」をご覧下さいませ。
☆これであなたもキレイな部屋とお金をGET!
仕事、お金、恋愛、結婚……望んだ通りの人生を歩むには、何が必要でしょうか?
それは「夢をかなえる考え方」を持つこと。
考え方が変われば行動が変り、行動が変われば、人生が変わります。
そんなこと、知っている。よく言われているけれど、信じられないという方は、先ずは身近にある「ノート」の使い方を変えてみては、いかがでしょうか?
自分の手で書くことは、脳を働かせ意識づける大切な行為です。記事では、私のこだわりが詰まった「3年計画ノート」をご紹介しています。詳しくは本誌(45ページ)をご覧下さいませ。
税金や保険料の負担は増える、将来もらえる年金は期待できそうにない。お給料が上がる希望も持てない。
うかうかしていると、貧乏老後まっしぐら……と不安を抱えている人は多いでしょう。だからいって、節約に明け暮れる日々では、暮らしに潤いがなくなってしまいます。第一、楽しくないですね。
「安心老後」を迎えるためにできることは、あるかしら?今すぐ始められることは何だろう?
本書は、月刊誌『PHPくらしラク~る♪』の記事から、家計を預かる女性たちに役立つ情報を集約。
子供の教育費や住居費、生活費、老後の資金等、お金と上手につき合い、賢く使う。ムリなく貯める。自分はもちろん、家族も未来永劫幸せになる。そんな暮らしのためにできることが満載です。
記事では「お金の性格を知れば貯められる!」と題して、誰もが幸せなお金持ちになる7つの習慣を解説しています。
詳しくは、発売中の書籍『「安心老後」を迎えられる人の習慣』(PHP研究所)をご覧下さいませ。
☆お金の性格を知れば、あなたも「気がついたら貯まる人」に、なります!
お問い合わせからご提供まで説明させて頂きます。
丁寧かつ敏速な対応が弊社のモットーです。
メールは24時間、お電話は平日10時~18時までお問い合わせをお受けしております。
お客様との対話を重視しています。
お客様のご要望には柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
弊社では、お客さまにご納得いただけないまま、仕事を進めることはございません。一つでもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
相手も自分もすっきりする、上手な頼み方・断り方を解説しています。基本は相手を自分だと思って接する。自分が言われて嫌なことは言わないです。
詳しくはこちら
お気軽にお問合せ
くださいませ。